電車の中で乗客は何をしているのか……

昔の電車の乗客は、新聞を開くか、本を読むか、寝るかしゃべるかのいずれかでした。

最近はその他に、仕事をする(パソコンを使う)、スマートフォンで情報を見る、メールやFacebook、LINEで誰かとつながる、あるいはスマートフォンのアプリでゲームにいそしむ、ゲームでも数独ナンクロなどのパズルを楽しむ、パンやおにぎり、駅弁を食べる、お茶を飲む、化粧する、通話する……

 

「もしもし、ああ、え? 今、何してるって? そんな一昔前のテレフォンクラブみたいなこと聞くな…… いいやいな、今な、電車の中やねん…… え? 今、どこやて? そやから、電車の中や言うてるやろ。 そうやない…… 電車の駅? いや、ちょっとわからん……、いや、そやから、今、確かに電車に乗ってる。乗ってるさかいに、携帯電話は……え? 何? 他にもしゃべってる奴、いてるやろって? いや、電話でしゃべってるのはわいだけやけど、おばちゃんらが大きな声でしゃべってるで。……え? 何? 聞こえへんのか? もっと大きな声で話そか…… 違う? おばちゃんの笑い声が聞こえへん? あほ、そんなもん聞こえへんから言うて…… 何? おばちゃんらが大声でしゃべってるのは注意されへんのに、なんでスマフォでしゃべったら注意されるんやって、そらそうやけどやな…… とにかく電車内で通話したらあかんさかいに、降りてから掛け直すさかいに…… え? 何分後かって? ……そうやな、だいたい三時間後か…… そうやねん、東京に出張やねん。そやのに、経費節減で新幹線、使たらあかんねん。 なに? 三時間後では遅い? そないに急いでんのか? 何? 明日、呑みに行かへんかって?」

「ちょっと、あんた、電車の中で電話したらあきまへんねんで」

「いや、電話なんかしてまへん」

「してまへんて、あんた、スマフォ持って話してるやないか」

「ああ、これでっか? あんた、これがなかったら気分が出まへんやろ」

「気分が出えへんて、あんた、何してるんや」

「落語の稽古してまんねん」

                                   デンデン