筒井康隆先生の《羅列》の技法〜文春&新潮編〜

筒井康隆先生の『捜索の極意と掟』(講談社文庫)は、小説を創るための作法や技法を記したこれまでの同種の書籍とは、一味も二味も違う、まさに筒井康隆先生の面目躍如といった創作指南書であります。

その中の項目の一つに、

 

《羅列》

 

があります。

言葉の羅列によって、

 

《恐怖や熱気や怪奇性を高める》

 

ことができるそうで、たとえば五木ひろし先生の〈よこはま・たそがれ〉(作詞・山口洋子先生 作曲・平尾昌晃先生 ミノルフォンレコード)は、羅列で物語を歌い上げた傑作と言えるかと思います。

 

アタクシも、そんなことをやってみたいな、てなことをぼんやり思っておりましたからでしょうか、

 

紀州ドン・ファン覚せい剤怪死22歳妻と謎の家政婦(週刊文春)〉

〈夫婦を引き合わせた「女衒」の同期(週刊新潮)〉

〈妻の紹介者初告白「条件は美人170センチ以上・25歳まで(週刊文春)〉

〈ホスト大好き日人妻(週刊新潮)〉

〈モデル妻は全身シャネル(週刊文春)〉

〈元カレホストと白薔薇復縁(週刊文春)〉

〈愛犬イブ急死で疑われた家政婦(週刊文春)〉

〈家政婦元夫は覚せい剤で逮捕歴(週刊文春)〉

 

売れている週刊誌が、この

 

《羅列》

 

を見事に駆使していることに気がつきました……

 

特に、週刊文春さんが最後に羅列されている、

 

〈水商売時代常連は竹内力

 

に、アタクシ、購入してみようかという気になってしまいました……