インタビューここから〜松本隆先生の御言葉〜再び

今朝のNHKの〈インタビューここから〉のゲストは、作詞家の松本隆先生でした。

 

昨年、〈サワコの朝〉(MBS)に出演された松本隆先生のインタビューを拙ブログで取り上げましたが、番組が違うと見えて来るモノも違います。

 

サワコの朝〉を視聴いたしましたときには、場所から入る、色から入るといった、詞を書く際の方法論、あるいは、

 

《作詞には語彙力が必要で、その語彙力をつけるためには読書しかない》

 

といったことを述べましたが、〈インタビューここから〉では、その根底にある、松尾芭蕉先生の言葉、

 

《不易流行》

 

をお話になりました。

 

変わらない古いモノと流行する新しいモノを組み合わせる。

 

実際、松本先生は、歌謡曲がJポップと呼ばれた頃、7年ほど歌舞伎やバレーなど古典やクラッシックに御覧になり、そこから〈ガラスの少年〉などを生み出されたそうです。

 

また、最後には、

 

《一つの方法論でカベにぶち当たったら5度くらい変える》

 

とおっしゃいました。

 

アタクシ、古い歌も新しい歌もカラオケで歌っておりますから、不易流行を実践いたしておりますし、カベにぶち当たりましたときには、5度どころか、360度視点を変えて……

 

ボカ! ドス! ゴン!

 

松本隆先生、ごめんなさい。