2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

大人の自由研究

文部科学省の通達により、読書感想文や自由研究などの夏休みの宿題と思われる品物の出品を、メルカリなどが禁止したという報道がありました。 一方、YOMIURI ONLINEには、『大人の自由研究』なるタイトルの記事がありました。 子どものときに親に自由研究を…

本日の不思議な工作ニュース?

ときどき、不思議なニュースにお目にかかることがあります。 選手への暴力行為があったとして、日本体操協会がコーチを無期限登録抹消処分にした問題で、暴力被害を受けたとされる宮川選手は、 「処分が重すぎる。コーチと東京オリンピックで金メダルを目指…

エアコン故障で入院患者が死亡した病院の《問題はない》

岐阜市の病院で入院していた患者、男女4人が死亡したという報道がありました。 病室のエアコンが故障していたために、熱中症で亡くなった疑いがあるそうですが、病院長は、 「病院の対応に問題があったとは考えていない」 と、取材に応じたそうです。 いつ…

さくらももこさんの御冥福をお祈りいたします。

少女漫画雑誌『りぼん』(集英社)の長く連載され、フジテレビでアニメーションも放映された〈ちびまる子ちゃん〉の作者、さくらももこが、乳がんのためにお亡くなりになりました。 五十三歳だったそうでございます。 若くして先輩や同級生が亡くなると、そ…

御岳海関の自然体

大相撲九月(秋)場所の番付が発表されました。 先場所、優勝した御嶽海関は東の関脇となって、大関取りに挑むことになりますが、 「自然体でいければいい」 とインタビューに答えたそうです。 《自然体》 という言葉に、前からちょいと引っかかっております…

落語と大喜利の会IN奈良・古々粋亭レポート〜怪談・申の間〜

昨日、奈良は古々粋亭で開催いたしました落語会には、たくさんの方が起こし下しました。 誠にありがとうございます。 かかし師、紀子夏嬢、玄関師、小さん師、ちろり嬢、皆さん、これが古典落語じゃ〜という芸を見せてくださいまして概ね好評でございました…

ロック外談レポート

昨夜、痛風亭らくだ師がプロデュースされた『ロック外談』が、伝楽亭で開かれ、ロックにはほとんど無縁でありますアタクシも一席、語らせていただきました。 元々、ロックミュージシャンを講談で語る、ロック講談がございますそうで、その中かららくだ師は『…

障害者雇用数《水増し》問題

中央省庁が雇用する障害者数を、昨年、国のガイドラインに反する雇用で雇用率を上げていた問題で、発表していた障害者の雇用数、6900人のうち3000人以上が不正に雇用数に算入されていたと報道されています。 この記事の見出しで、多くのメデイアは、…

本物の怪談とは……

本物の怪談が、もし人間の理解しえないものであるとしたら、日本の怪談のほとんどは怪談ではないかもしれません。 日本の怪談の代表と申しますと、『四谷怪談』や『皿屋敷』かと思いますが、これらは因縁による怪異であって、そこで恨みをもった何者かが化け…

吉野家とガストの《呉越同舟》から《呉越之富》

吉野家ホールディングスとすかいらーくホールディングスが、吉野家とガスとなどで使える共通の割引券を発行するという報道が、 《呉越同舟》 という見出しで、今日の日本経済新聞のネット版に記されていました。 御存知の方も少なくないとは思いますが、 〈…

フォローできない夏の会話……

今日、職場である女性スタッフが、 「この間、ちょっと暑さが収まったと思ったら、また、暑くなって……」 と、本当にお疲れのご様子でおっしゃいましたので、 「ちょっと涼しくなったと思うても、油断したらあきまへん」 と答えましたら、 「油断したらあかん…

スポーツ界から見える日本人の特質

日本陸上のすごいところは、個人の力では金メダルはとれないけれど、リレーで優勝したというところです。 サッカーでも、スーパースターというほどの選手はいないけれど、チームプレー、フェアープレーで世界と渡り合っています。 野球の犠打も日本独特の戦…

甲子園・ゆるキャラ・御当地・遺産登録……

第100回全国高校野球選手権大会も、いよいよ決勝戦を迎えます。 第8回を迎える『フラガールズ甲子園』は、一足早く、優勝者が決まったそうです。 野球に限らず、〝◯◯甲子園〟と名付けられている大会が、かなりあるようです。 漫画甲子園、ダンス甲子園、…

〝ボランティア〟より〝人助け〟

山口県防府市で行方不明になっていた2歳児、藤本理稀ちゃんをわずか30分で発見した尾畠春雄さんに、注目が集まっています。 何年も前から各地の被災地にボランティアで出向いていて、〝師匠〟と呼ばれるスーパーボランティアだそうです。 ただ、 東に病気…

〝エコ〟と〝スマート〟

マクドナルドやスカイラーク、スターバックスなど、プラスチック製のストローを廃止することを表明する飲食チェーンが増えているようです。 プラスチックに代わって、自然分解する紙製のストローなど、自然環境に害を与えない、新しいストローが登場すること…

合気道不正合格問題と中央省庁の障害者数水増し問題の《常態化》

産經新聞によりますと、合気道の昇段不正合格は、昭和40年代から、 《常態化》 していたそうです。 同じく産經新聞によりますと、中央省庁が雇用する障害者の数の水増しも、 《常態化》 していたそうです。 昨今では、労働基準法に反する残業などが 《常態…

合気道昇段称号不正審査報道から……

一般財団法人全日本剣道連盟の居合道部門で、昇段審査や称号審査において、数百万円に及ぶ不正な金銭授受が行われていることを、現金を要求された男性が、内閣府公益認定等委員会に告発状を提出したという報道がありました。 《心の落ち着き、風格、品位など…

ワレワレと違う世界で生きる方々のお話を伺いました。

自分が関わっている世界とは全く違う世界で生きている方のお話は、非常に面白うございます。 先日、夜のお仕事をされている女性の送迎を生業とする方のお話を伺う機会がありました。 たとえば、夜のお仕事を終えてタクシーで帰宅すると、お釣りを渡す時に手…

三題噺・忍びの稽古

昨日の三題噺のお題は、 《阿波踊り》《伊賀牛》《大文字(五山の送り火)》 でした。 不祥事で阿波の国から伊賀の忍者の里にやってきた喜六が、かつて伊賀にこの人ありと言われた、大門爺《大文字》について、忍びの修行をします。 《阿波踊り》で鍛えてい…

『お盆特別企画 隣乃玄関ぷれぜんつ! 伝楽亭三夜』今夜は第二夜!

大阪千林にございます、お馴染みの伝楽亭では、昨日から3日間、 『お盆特別企画 隣乃玄関ぷれぜんつ! 伝楽亭三夜』 を開催しております。 本日、第二夜は、 『落語と俳句の会』 で、17時から落語会、19時から俳句会がございます。 アタクシも玄関師よ…

脱獄の発想

弁護士と接見後、接見者との間を隔てるアクリル板をこじ開けて面会室から容疑者が逃走したと報じられました。 瀬戸内海を渡った脱獄犯と合わせて、彼らは、 《もしかしたら……》 を実践して自分の人生を切り開く術を知っている人間だと思います。 そんなこと…

習さんプーさん女性の皆さん

アメリカ、ディズ二ーの人気キャラクターのくまのプーさんの実写映画『プーと大人になった僕』の中国国内での公開を、中国政府が認めなかったと、アメリカのロサンゼルス・タイムスなどが報じたそうです。 アメリカのメデイアは、その理由を中国側は明らかに…

自分がダメな人間だと思ったときには……

《他者の視点に立つ》 という方法は、相手を思いやる方法であり、ビジネス上の発想の手段でもありますが、それだけではありません。 他の人はうまくこなしているのに、自分にはそれができない。 それがために周囲の人に迷惑をかけてしまった。 後からこうす…

翁長氏の御冥福をお祈りいたします。

任期を残してお亡くなりになった翁長氏に哀悼の意を表します。 メデイアは、翁長氏の死去による沖縄知事選挙を、 《弔い合戦》 と報じています。 本来は、戦死者の仇を討つための戦い、という意味で使われている言葉ですが、最近では、現役の政治家が亡くな…

エモーショナル〜理解はできるが、納得できない〜

東京医科大学の女性受験生の入試点数操作について、女性医師を対象としたアンケート調査の結果、理解できるとの回答が40%以上あったと、昨日、NHKは報じて、 《理解はできるが、納得していない》 ということではないかという解説をしていました。 現状を…

『好奇心を持ちなさい』と『勉強しなさい』の相関関係

先日、とあるセミナーに参加いたしましたろところ、 《好奇心を持て》 というお話が出ました。 特に好奇心を主題にしたセミナーではありませんでしたが、好奇心を持つことは、実は勉強することよりも難しいのではないかと思います。 勉強が好きな人は嬉々と…

歌の力〜忘れていいの〜

今日、職場で 「急ぎませんからこの書類をいただけたらありがたいと思います」 とお願いしたことを忘れられていました…… 忘れた方が恐縮して、 「すみません。忘れてしまって」 とおっしゃるものですから、 「いいんです。いいんです。私のことは…… 忘れてい…

〈生産性〉の先にあるのは……

自由民主党の杉田衆議院議員の、 〈生産性〉 発言が非難を浴びております。 人間を生産性の有無で判断しようとするのは、障害者を生産性がないと言って切り捨てるのと同じかと思いますが、すべてにおいて、 〈生産性〉 を判断基準においていらっしゃる方は、…

留五郎さんの〝悪ネタ〟

8月2日の拙ブログ、『東京医科大学の〈必要悪〉?』に、留五郎さんから、 「〝悪ネタ〟なのに、いつものショッカーを出さないのはどういうわけだ!」 てなメールをちょうだいいたしました…… 留五郎さんからいただきますコメントから、己が見えてまいりまし…

人手不足とAI

本日の日本経済新聞電子版に、旅客機のパイロットが不足しているという記事が掲載されていました。 航空機だけでなく、あらゆる業界で人手が足りていないようで、アタクシのようなふざけた人間にまで、かつて勤めておりました職場から声がかかるぐらいでござ…