2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

我が血統にドーパ民あり!

パチンコ店のコマーシャルに『ドーパ民』なる民族が登場しています。 日本人やアメリカ人といった〝人〟ではなく、東京都民や京都府民や大阪府民や北海道民や秋田県民や滋賀県民や爾臣民といった〝民〟としてドーパミンを擬人化する斬新なアイデアのコマーシ…

ゴールデンウィークに超変革を!

毎年、ボーナス支給シーズンになると、 「今年の支給額の平均は……」 といった報道が流れ、それについて、ボーナスを支給されない人のことも考慮して報道は控えるべきではないのか、といった意見も目に留まることがあります。 特に、非正規社員として働く人の…

とっさにクイズ

スマートフォンの画面を見ていた人が、 「え!」 と声を上げたのを見て、 「何かあったんですか?」 と尋ねたところ、 「何があったと思いますか?」 と、クイズにされてしまいました。 ⑴緊急事態を知らせるメールが届いた。 ⑵親しい人の突然の不幸を知らせ…

それは営業妨害じゃないのか!

植毛面積の少ない歯ブラシが出回ったときには、歯磨き粉の売り上げが落ちる、と歯磨き粉のメーカーから苦情があったように思います。 水を使わない洗濯機が出てきたときには、洗剤メーカーからクレームが出たかと思います。 タクシーが天然ガスで走っている…

よく似た台詞の届け先

今日も今日とて、誰も遊んでくれないので、マクドナルドにいます。 こうしてブログを更新したり、原稿を書いたりしておりますと、ビジネスマンがパソコンを叩いて仕事をしていたり、パート先の上司を批難しているおばちゃんがいたり、女の子が恋話に花を咲か…

よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ!

吉本新喜劇の池乃めだかさんが、舞台で自分がぼこぼこにやられたのに、 「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」 と言う捨て台詞で立ち上がるギャグで笑いをとっていますが、ちょいちょい使わしてもらっています。 と言っても、実際に誰かに殴られたり…

手塚治虫先生の民進党

民進党と思わぬところで遭遇しました。 駅で電車を待っている時間に立ち寄った売店で売っていた手塚治虫先生の漫画『奇子(あやこ)[時の亀裂]』(小学館)の中に、架空の政党として出ていました。 民主と維新が統合して新たに政党名を決めるときに、誰も…

忘れられない記憶になる……

人間、嫌なことはすっぱりと忘れてしまいたいところだと思いますが、 〈逃げしなに覚えていろは負けた奴〉 という古川柳からすると、負けてばかりの人は、負けたという嫌な経験をいくつも覚えていなければならず、それだけで頭の中はいっぱいになっているの…

荒俣宏先生著作『本朝幻想文学縁起〈コンパクト版〉』(集英社文庫)50円也!

19994年に出版された、定価700円の、荒俣宏先生著作『本朝幻想文学縁起〈コンパクト版〉』(集英社文庫)を、先ほど、まだ古書店の残り香をかろうじて漂わせる古本屋で購入いたしました。 なんと、50円! 資料的価値のあるこの本が、いかに古本屋…

「でゅっ、でゅっ  でゅっ、でゅっ  ぱーぱぱ、ぱーぱぱ……」

「でゅっ、でゅっ でゅっ、でゅっ ぱーぱぱ、ぱーぱぱ……」 と、ライザップのコマーシャル音楽を、立川志の輔さんがNHKの『ためしてガッテン』で口ずさんで笑いを取っていました。 NHKの番組でそんなことが許されるのかと驚きましたが、昨今目にするNHKの番組…

指名されるボランティアの仕事術のために……

災害ボランティアの心得は、昨日述べた、全国福祉協議会の十か条の他にもいろいろあるようです。 それらはおおむね、 ⑴ボランティアとして赴く自分を守りための項目。 ⑵そのボランティアに直接支援してもらう人々に対応するための心構え。 ⑶現地でボランティ…

NHKとボランティアの心得第九条

熊本の地震に関するニュースを報道する際、NHKのアナウンサーが被災地の視聴者に、 「力を合わせて乗り切りましょう」 などと、これまでにはなかった言葉を発するところを目にして、個々のアナウンサーの判断で行っているのかどうか気になっていましたが、東…

大人の読書感想文・篠田節子さんの『死神』を読んで……

篠田節子さんの『死神』(文春文庫)を読みました。 自治体所轄の福祉事務所に勤めるケースワーカーの仕事を題材にした短編小説集ですが、きれいごとのお役所仕事では済まないあれやこれやが書かれていて、非常に面白く思いながらも、人生について考えさせら…

ほぼ別嬪寄席!

昨日、大阪は池田市で『ほぼ別嬪寄席』が開催されました。 東京、大阪、兵庫、広島、香川、愛媛から集まったアマチュアの女流落語家ばかり8人が競演する落語会で、別嬪による競艶かと思わせるようなスレンダーな美女のシルエットをあしらったチラシに魅かれ…

今、できること。

熊本県が大地震に見舞われました。 大きな災害がどこかで発生するたびに、多くの方が、何か支援をしたいと思い、自分に何ができるかを考えます。 家族や親戚、友人知人がいれば安否を問い、ボランティアとして駆けつけようとします。 ただ、通信はつながりに…

動物に変身できるとしたら……

カフカ氏の『変身』では人間が虫に変じ、中島敦氏の『山月記』では人間が虎に姿を変え、狼男は月を見て狼に変身し、道成寺の娘は大蛇になってしまいます。 あまたの変身物語が語るところは、時を超え場所を違えても、人間は不条理な存在であるということでは…

自分探しブログ

一時ほどではありませんが、『自分探し』をされていらっしゃる方は少なくないかもしれません。 でも、『自分探し』をして自分が見つかったという人の話は、寡聞にして耳にしたことがありません。 自然と人間は対立するものだという西洋の考えとは対照的に、…

脱走タコの可能性

ニュージーランドの水族館の水槽から、配水管を通って、タコが海に逃げ出したそうです。 仙台市の八木山動物公園から、電柱に登り電線を伝わって、チンパンジーが脱走を試みたそうです。 たい焼きが海に逃げ出した歌は、子門真人さんが歌った『およげたいや…

群れない桜

ローカル線の車窓から見える緑の山の中に桜に惹かれます。 『白鳥はかなしからずや空の青海の青にも染まずただよう』 に倣えば、 『山桜はかなしからずや空の青山の緑にそまず咲きけり』 といった形で、仲間のいない境遇に桜の木も孤独を感じているのではな…

〝博打〟か〝酒〟か〝女〟か……とにかく、ふれふれ?

身を持ち崩す元になるのは、昔から〝博打〟と〝酒〟と〝女〟と相場が決まっています。 違法な賭け事が大相撲やプロ野球でさんざん話題になっていたのに、アマチュア競技のトップ選手は、他人事、対岸の火事のように考えていたのでしょうか。 酒で仕事をしく…

花見・出版記念・三題噺

土曜日に、お世話になっている方の出版記念パーティーに出席しました。 6時半から8時半まで、150名の招待客を前に、発起人の中の一人の乾杯から始まってご本人の挨拶、別の何人かの発起人の祝辞やら音楽やら手の込んだバルーンアートやら、次々と舞台に…

負の感情を和らげる方法

人間がもっとも手を焼くのは、負の感情かもしれません。 自分の愚かな行動に気づかなかった結果、大切な何かを失って自責の念に苛まれるのは、最近報道されるスポーツ選手に限りません。 身近なところでは、失恋や離婚てな人間関係なんかもそうです。 そこに…

作品Ato作品Z

2020年の東京五輪・パラリンピックのエンブレム最終案が公表されました。 14599の応募作品の中から選ばれた四作品は、市松模様、リング、風神雷神、アサガオなどをモチーフ、イメージしたデザインで、それぞれの独自のタイトルとは別に、作品A、作…

今日はお釈迦様のお誕生日!

今日、4月8日は、お釈迦様の誕生日です。 中にはそれを忘れて、甘茶が振る舞われる日だと思い込んでいらっしゃる方がいらっしゃるかもしれませんが、お釈迦様の生誕を祝う日です。 多くの寺院では、灌仏会が行われています。 でも、 「もろびとよ 思い知れ…

ドラ!

気がつくと、〝ドラ〟の短縮語が巷にあふれています。 〝ドラコン〟と言えば、ゴルフのドライビングコンテスト。 〝ドラ1〟と言えば、プド野球のドラフト1位指名選手。 〝ドラレコ〟は最近流行のドライブレコーダー。 〝ドラクエ〟はゲームのドラゴンクエ…

少し遅れて、追悼・望月三起也さん 『ワイルド7』に学ぶこと

今月3日、漫画家の望月三起也さんがお亡くなりになりました。 代表作の『ワイルド7』は、実写でテレビ放映され、数年前にも映画化された、『少年キング』(少年画報社)連載の人気漫画でした。 私も『ワイルド7』の大ファンで、登場人物もさることながら…

車窓から桜を見ながら……

桜の開花標準木の周りに集まった報道陣が、気象庁の職員の桜の開花宣言をその場で報する映像が見られました。 梅の開花にそんな騒ぎはありません。 フィギュアスケートの世界選手権の女子では、宮原知子選手が5位、浅田真央選手が7位であったにも関わらず…

あい、うおんちゅう〜 あい、にいじゅう〜

まだ、アタシがちゃんとした会社員だった頃、同僚とスナックに行っては、よくカラオケで歌っていました。 ただし、順番に好きな歌を歌うなんてことはせず、たとえば、タイトルをあいうえお順で交互に歌っていくとか、相手が密かに入れた曲の1番だけ歌うとか…

三題噺・ぬか喜び

昨日の《第4回三題噺の会》で、いただいたお題は、 〈爆買い〉〈結婚〉〈エイプリルフール〉 でした。 喜・清やん。いてるか? 清・おお、喜公か。まあ、こっち入り。 喜・(座って清八の傍らにある袋に気づいて)それ、何や。 清・ああ、これかいな。これ…

三題噺お客の心得

本日、《三題噺の会》が例の伝楽亭で開催されます。 いつもなら、もう少し練習してから臨むところですが、今回は大したお稽古をしていません。 まあ、たいがいの人は、どんなお題が出るかわからないから、練習のしようなどないとお考えのようですが、実はお…