2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ほっこりハウスで『あばばばば』

大阪福島区に〈ほっこりハウス〉というコミュニティ施設があります。 そこで、先日、初めて“独演会”を開いてしまいました…… 開いてしまいました、という言い方は、最初はそんなつもりは毛頭なく、結果的にそうなってしまったということです。 伝楽亭で《三題…

タイガーマスクの心

先日、某銀行の行員の何人かが、駅前に立って歳末の募金活動をしているところを目撃してしまいました。 人様に呼びかけて募金をすることに異を唱えるつもりはありませんが、銀行の募金活動は、売名行為でしかないように思ってしまうのは、アタクシの心が歪ん…

ノーベル賞のバラード

仕事や人間関係でしくじったときや物事が思うように運ばないときやなんかに、カラオケに行って、『みなしごのバラード』(作詞・木谷梨男さん 作曲・菊池俊輔さん)を歌います。 画面には、毎回のアニメーションでエンディングテーマが流れていた時の画像が…

PISAの紙飛行機

いわゆるPISA、国際学習到達度調査の結果が発表されました。 日本は、科学的応用力が前回の4位から2位に、数学的応用力も7位から5位に上がりましたが、読解力は4位から8位に下がりました。 書くことと話すことにこだわって言葉について考えようと…

♨︎と日本語

♨︎は、このように、パソコンでも出てきます。 これを、外国人が料理か何かのマークに間違えてしまうから、変更しようやないかてな提案が、公的な機関によってなされていたのが、複数の温泉地から反対の声が上がってどうやら従来の♨︎は、存続という結果になり…

『毎日お笑い講』の勧め

山口県防府市で、約800年前から続く『笑い講』が開かれました。 今年の収穫に感謝し、来年の豊作を祈願し、そして今年の辛苦を忘れるために、大きな笑い声をあげる奇祭です。 その他、笑うお祭りは、いくつかの地方にもあるようです。 笑いは、健康のため…

『鬼平犯科帳』と『真田丸』

今年のNHKの大河ドラマ『真田丸』もいよいよ大詰めかと思います。 でも、6月11日に『真説・真田幸村大阪城入城』に触れた他に、この『真田丸』について拙ブログでは一切記しておりません。 真田幸村が活躍する『難波戦記』などの講談に関わっておりますアタ…

鬼平犯科帳ファイナル〜白玉屋の謎〜

前夜から一転、『鬼平犯科帳ファイナル〜雲竜剣〜』では、悪を為して善を施す生き方が、親子の確執を根底とした剣技とともに映し出されていました。 『鬼平犯科帳』の、 〈善を為す一方で悪を為す人間〉 というテーマを象徴するドラマになっており、堀本伯道…

鬼平犯科帳ファイナル〜若村麻由美さんの魅力〜

すべての予定をキャンセルして、昨夜、『鬼平犯科帳ファイナル』を見てしまいました。 そして、若村麻由美さんに、惚れてしまいました。 NHKの朝の連続ドラマでお名前を覚えまして以降、それほど注目をしていたわけではありませんでしたが、『科捜研の女シリ…

柳に風雪

『柳に風』 『柳に雪折れなし』 といった言葉は、風や雪のような圧力を受けても、柳のようにしなやかに受け流すことの重要性を表した言葉ですが、具体的にどうしたらいいのか、わかりにくいのではないかと思います。 そこで、そんなことを口にした方に伺って…

流行語大賞にもの申す!

今年の流行語大賞が発表されました。 『神ってる』 でも、アタクシは一度も使ったことはありません。 まあ、めったに口にすることはありませんが、使うとしたら、 「神がかっている」 『盛り土』 も、ランクインしていますが、アタクシには使う機会がありま…