過ちも彩りとなるひと夏の思い出

昨日の日本経済新聞のコラム、春秋に

「過ちも彩りとなるひと夏の思い出」

という言葉がありました。

もちろん、新聞のコラムですから、政治経済がらみの内容で、過ちをひと夏の思い出の彩りとして済ませられてはこまる、という論旨でしたが、ふと、山口百恵さんの『ひと夏の経験』(作詞・千家和也さん 作曲・都倉俊一さん CBS・ソニー)を思い出しました……

 

よくよく歌詞を聞いてみますと、サビのところで、

「愛は尊いわ 誰でも一度だけ経験するのよ 誘惑の甘い罠〜🎶」

とあります。

愛は尊い。誰でも一度だけ経験する。

のはよいとして、そのあとに続く、誘惑の甘い罠とるところに、過ちの香りを感じて、

「それはだめだ。危ない!」

と叫んでしまいそうな胸の高鳴りを感じてしまうのは、アタクシだけでしょうか……

 

通常、その瞬間の誘惑は甘く 思い出は苦いものになるかと思いますが、それが人生の彩りになるためには、それなりに時間が必要ではないかと思います。

 

ただ、最初に甘い誘惑がないと彩りのある人生にはなりません。

また、そうしたことがないと、人生の酸いも甘いも噛み分けるような大人にもなれません。

 

甘い誘惑すらなく、彩りとなる思い出どころか、味も素っ気もない人生を送るアタクシが、

「あんさん、大人になりなはれ」

とよく言われる原因がわかったように思います。