2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

人生はアシュラ男爵から学べ!

アシュラ男爵と『タイムボカンシリーズ』のドロンボー一味は、実は同じではないかと思います。 ドロンボー一味は、毎度失敗してはドクロベェ様にお仕置きをされますが、それで許されて懲りずに悪事を仕掛けます。。 アシュラ男爵もDr.ヘルに叱責されますが、…

『マジンガーZ』実写映画化推進して委員会?

Dr.ヘルが、古代ミケーネの夫婦を半分ずつ合わせたのが、永井豪さんの名作『マジンガーZ』に登場する、アシュラ男爵です。 彼が……、彼女が……、彼らが……登場したときには、驚きました。右半身と左半身が男女別々という発想なんて、初めてでしたから。 基本的…

反撃の多数派

この連休中の海外旅行者は、ざっと50万人だそうです。 「そんなに海外旅行をしているのか!」 でも、日本の人口はざっと1億2千万人です。海外旅行に行ってない人が大多数です。 たとえば、関東地方でその番組を見ている人は40万人を超えています、と言…

〝美術〟鑑賞

この連休中、美術館に出かける方も多いのではないかと思います。 美術館で面白いのは、入り口付近は非常に混雑しているのに、順路を進むほどに混雑が緩和していくところです。 それでも、その美術展のポスターなどに使われているような作品の前は、結構、混…

ショッカー動植物図鑑

仮面ライダーが社会に与えた影響の一つとして、子供に動植物を紹介したことが挙げられるではないかと思います。 ショッカー怪人のほとんどが、動植物をモチーフとしているからです。 おかげで、サラセニア、トリカブト、シオマネキ、アルマジロ、三葉虫(化…

癒しの動物No.1

動物が人間を癒してくれることについては、改めて言うまでもありません。 でも、癒している動物たちは、どう感じているのでしょうか? たとえば、動物園で来園者に抱かれるサービス担当のウサギなんかは、 「うわ、いやな感じ〜」 てなことから、 「ああ、こ…

歴史的グループアイドル論

AKB48の発想は、かなり昔からあるのではないかと思います。 たとえば、手塚治虫さんの『どろろ』では、48の妖怪が百鬼丸の身体を奪っています。 たとえば、赤穂浪士は47士です。 たとえば、大念佛寺の万部おねりでは、25体の菩薩が登場します。 その他…

怖いモノ

『田の久』という昔話を御存知ですか? 田の久という旅回りの役者が山中でうわばみに遭遇しましたが、うまく難を逃れます。 そのとき、お互いに怖いモノを教え合いました。 うわばみの怖いモノは、たばこのやにと柿の渋。 田の久は、お金と答え、後日、田の…

退屈しのぎ

人間は退屈な動物です。 いえ、退屈だから人間なのかもしれません。 たとえば、趣味は退屈でない時間を提供してくれます。 たとえば、テレビやラジオ、インターネット上に流れる数多の情報も、その多くは一時的に退屈でない時間を提供してくれます。 たとえ…

5月2日と6日

本日、5月2日は、祝日ではありません。 にもかかわらず、ゴールデンウイークの中の1日として、毎年、扱われます。 この現状について、5月2日は不満を持っているのではないかと思います。 「自分はれっきとした平日である。今年のように土曜日ということ…

ありがとうございます。

『夢はかなう』 『念ずれば花開く』 『一念岩をも貫く』 『精神一到何事かなさざらん』 などという言葉には、あきらめなければ個人の努力によって人生は思い通りになる、というニュアンスがあります。 実際、そうしたことを謳う書籍は書店の一角を占め、そん…

ドドンとアニメ!

どうにもこうにもどーも君 どっこいどうするど根性がえる どっきりどきどきドキンちゃん どぼんと父ちゃんどぼちょん一家 どんどんドロンボートロンボーン 土瓶と茶瓶とどびびんセレナーデ 髑髏毒吹くドフラミンゴ どろんどろどろどろろと百鬼丸